定例(週例・月例)集会
その他の活動
◇主日礼拝 毎週日曜日 10:45AM - 12:15PM◇
準備賛美から始まり、賛美、祈り、証し、メッセージ、賛美、祈り、頌栄、祝祷と、式次第は用意せず、司会者が導いて行なっています。
賛美は、ワーシップ、聖歌、讃美歌等、織り交ぜての賛美です。
聖餐式は毎月第一聖日、献金は聖餐式に合わせて合同で月一回、あとの聖日は各自自由に献金箱に捧げています。
◇子供礼拝 毎週日曜日 13:00PM - 13:50◇
教会学校の働きの中心は、①神様への礼拝と、②イエス様を知ること、そして、③みことばによる養育です。しかし、かた苦しいところではなく、賛美に満ちた楽しい教会学校です。
私たちは、この目的のために熱心に祈り、子供たちに仕えています。神様を知って欲しいと願うご両親や、子供のことで問題を抱えているご両親、また、子育てに悩んでいるご両親がおられましたら、一度教会までご相談ください。
私たちは皆さんのお役に立ちたいと願っています。
教会学校:毎週日曜 13:00PM~13:50PM
①子供礼拝 13:00PM~13:30PM
②交わり 13:30PM~13:50PM
◇聖書学び会 隔週火曜日 10:30AM - 12:00PM◇
信仰の成長を願って聖書を学び、学びの後は、一緒に食事と交わりの時を持っています。
担当は協力牧師のウィリアム・ウッド師です。



伝道の働き
★路傍伝道 毎月最終日曜日 14:00PM~15:00PM★
20年以上、毎月、JR吉川駅前で、賛美とともに福音を宣べ伝えています。
吉川駅前の風物詩になっています。
★クリスマス・カフェ・コンサート 12月23日
14:00PM~
詳細が決まりましたら、News & Informationでお知らせします。


定例(週例・月例)集会
◆親子教室 毎週水曜日 10:30AM - 12:00PM◆
3歳児未満のお子さんとお母さん方のための教室です。英語、絵画、言葉遊び、リトミック等、お母さん方と楽しく過ごし、またお母さん方同士の情報交換の場としても用いられています。
また季節に応じた活動(遠足、スイカ割り、クリスマス会等)も行なっています。
※親子教室参加者募集中
※見学・体験いつでも自由においでください。
☆費用:1回500円(手作りの軽食付き)
◆ほっとカフェ 毎週水曜日 1:30PM - 4:30PM◆
老若男女を問わず、地域の方々が来て、“ほっと”するひと時を持ってもらうために、2013年4月より始めました。
今は人の絆、また人の中にいても孤独を感じることの多い時代です。一人でも多くの方が、来て良かったと思えるような時を過ごしてもらうことを願い、美味しい飲物(コーヒー、紅茶等)を用意してお待ちしています。
☆飲物1杯:100円(お代わり自由)
※食べ物はありません。(持ち込み自由)
◆サンライズ・カフェ 年1回 10月◆
教会の活動紹介や、関係者の方々との交わりを年1回持っています。は、離れている兄姉のホームカミングが目的でしたが、その働きが広がって、現在のようになりました。
◆クワイヤーチャイム 毎月1回(不定期) 2:00PM - 3:00PM◆
私たちの教会では、教会でよく行なわれるハンドベルではなく、クワイヤーチャイム(トーンチャイムとも言う)という楽器で特別賛美の時や、教会外での訪問演奏を行なっています。
深みのある音色で、なかなかのものです。一度お試しください。
◆ギター教室 毎月2~3回(不定期) 2:00PM - 3:30PM◆
教会員によるギター教室(聖書の学び付き)が開かれています。
◆ゴスペル教室 毎月第3日曜日 3:30PM - 5:00PM◆
ディレクターに渡邊誠子さん、キーボードに内山央絵さんを迎え、2013年6月から始め、練習曲は30曲を越えました。
ゴスペルに興味のある方は、是非ご参加ください。
★参加者随時募集中
★見学・体験いつでも大歓迎です。
費用:1回/500円
<講師>
ディレクター:渡邊誠子(上写真右)
日本基督教団埼玉新生教会員クワイアディレクター
2010年~Meg&Koji Gospel Praise Mass Choir 所属
キーボード:内山央絵(写真左)
日本基督教団千代田教会会員オルガニスト
2005年埼玉新生教会新生ゴスペルクワイアに所属






